子どもマルシェ 募集要項・出店申込みフォーム

※お申込みフォームはページ下部にあります。

募集要項

こどもマルシェについて

「こどもマルシェ」は、こどもたちが、自分で作ったものを販売したり、

お店の店員として働く体験(ポップコーンや手作りジュース販売など)ができる場です。

てづくり市会場内に、こどもマルシェのコーナーを設けます。

こどもマルシェの要項

・参加できるのは小学校6年生以下のお子さん(参加費は無料です)

・基本的に保護者も参加できる方が対象となります
(相談に応じます。お子さんを見守っていただくかたちで参加していただけたらと思います)

・販売できるのは、お子さん自身が作った作品のみです(飲食物は不可)

・作品の値段はひとつ50円までです(10円から50円の間で値段を考え、値札をつけてください)

⇒作品の値段の上限がなくなりました(保護者と相談して値段を考え、値札をつけてください)

・販売したいものをおぼんなどに載せてもってきてください
(それがお子さんのスペース【目安として60cm×60cm程度】になります)

・おつりの準備や、お客さまに手渡す時の袋は各自で用意してください

・店員体験(ポップコーンや手作りジュースの販売など)希望のお子さんは、エプロンと三角巾を持参してください

・てづくり市当日、作品を持って9時半までに会場に集まってください

・お申込み時に、参加希望のお子さんの名前、年齢、学年、住所、保護者の連絡先、販売するものの種類(例:粘土作品、絵、ビーズ作品など)を教えてください。

こどもマルシェの運営について

○こどもマルシェには、こどもたちが遊んだり、おむつを替えたり、授乳できるスペースもあります。こどもたちも、大人たちも、みんなが楽しく気持ちよく、てづくり市での時間をすごせますように。

○こどもマルシェには、こどもたちを見守るスタッフがいます。お金のやり取りをする時は、必要な場合、ボランティアの中学生や大人がサポートします。

○作品を販売してみたい、店員体験をしたいという方は、下記の項目を記入の上、れいほく田舎暮らしネットワークまでご連絡ください。

応 募 方 法

◎下のお申し込みフォームよりお申込みください。

◎お申し込みフォームでのお申し込みが難しい方は、メールにて応募をお願いします。

  • mai: info@reihoku.in

その場合は、下記の【応募の際にご記入いただく項目】をご記入いただいた上で、送信してください。

【応募の際にご記入いただく項目】

  • 参加希望のお子さんの名前
  • 年齢(学年)
  • 住所
  • 保護者の連絡先
  • 販売するものの種類(例:粘土作品、絵、ビーズ作品など)」

【送信先】

Mail : info@reihoku.in

こどもマルシェの始まりと、マルシェへの思いについて

こどもマルシェはてづくり市出店者のこどもが、親が出しているお店に、自分で作った作品を並べたことが始まりです。

その姿を見た他のこどもが、次は私も、僕も、と手作りした作品を並べるようになりました。

回を重ねていくごとに、こどもたち自身から
 「ぼくもお店で売りたい」
 「次はなにを作ろう」
という声も出てくるようになりました。

そんなこどもたちの姿を見てきた大人たちが話し合い、

 「こどもたちの思いをかたちにできたらいいね」と、

 「こどもマルシェ」というひとつの場をつくってみることになりました。

自分で作った作品を販売するということは、

 「何をつくろうかな?」
 「材料はどうしようかな?」
 「何個つくろうかな?」
 「いくらで売ろうかな?」

・・・考えることがたくさんあります。

お客さまとも自分の言葉でやりとりします。
 「買ってもらえるかな?」
 「喜んでくれるかな?」

・・・たくさんの気持ちもうまれます。

作る人、買う人がその場に居て、
人と人のやりとりやつながりのなかで、

子どもたちの心に、

これからの未来を、

しっかりと自分の足で歩んでいける

「ちから」や「知恵」、「希望」が育っていってくれたらと願っています。

はじめは、とまどったり、迷ったり、失敗したりするかもしれません。
でも、はじめは、みんな誰でも1年生。それも大切な経験です。

どうかあたたかく見守り、こどもたちに声をかけていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
れいほく田舎暮らしネットワーク
お山のてづくり市&こどもマルシェ実行委員会

出店申込みフォーム

保護者お名前
(必須)
メールアドレス
(必須)
ご連絡先の電話番号
(必須)
住所
参加希望のお子さんの名前
(必須)
年齢(学年)
販売するものの種類
(例:粘土作品、絵、ビーズ作品など)
(必須)


*個人情報の取り扱いについて*

  1. 嶺北地域への移住を希望される方(以下、「移住希望者」という。)の個人情報を移住等のサポートや情報提供の目的のみに使用します。
  2. 移住希望者の承諾なく個人情報を第三者に提供しません。但し、上記利用目的の範囲内で、守秘義務を負う業務委託先(配送業者、印刷業者等)に個人情報の取り扱いを委託することがあります。
  3. 当団体からの移住等に関するご案内や情報提供等については、移住希望者の要請があれば、停止いたします。
  4. 登録いただいた個人情報については、移住希望者のサポートや情報提供を実施する関係機関で情報を共有します。