庭がとても広い静かな住宅街にある一軒家です。
平屋の間取りは、左の畳の部屋が8畳と6畳と押入れ2畳。右の部屋は洋室の8帖の部屋。
奥にある部屋は6畳で、その隣の台所は8帖と棚のスペースが2帖あります。
廊下は、それぞれ1.5帖と2帖と4帖の広さです。
それに加えて、洗面所とお風呂とトイレが2つ(男性用と女性用)があります。
むかしながらの大きな平屋の家ですが、立地的に日当たりも悪くないので、暖かな日差しが舞い込んできます。
この家の一番の利点は、とても大きな庭です。
周辺の住宅街ではまずないほどの広さの庭に、柿の木がたくさん植えられています。秋にはたくさんの柿が取れることでしょう。
家のすぐ裏には厳かな神社があります。
徒歩数分の位置に道の駅もります。
国道から少し離れた位置にある住宅街の中なので、落ち着いた田舎暮らしができる一軒家です。
*写真で畳をあげているのは、湿気で傷むのを防ぐためです。すべて問題なく使えます。
物件情報
所在地 |
土佐町三島 |
賃料 |
賃料:要相談 |
構造 |
木造平屋建て |
築年代 |
不明 |
間取り |
和室8畳、和室6畳×3部屋、洋室(8帖)、台所(8帖)、トイレ、風呂 |
駐車場 |
有り(2台) |
ガス、トイレ、水道など |
ガス:プロパン
トイレ:簡易水洗
水道:上水道 |